2025-11

史跡紹介

奈良県橿原市八木はどんなところ?2~古建築の残る町~

今回も、前回から引き続き奈良県橿原市の八木町を紹介します。今回は八木町の中心地である札の辻にある八木札の辻交流館からスタートします。※「八木町」の名称は橿原市の町名でもありますが、この記事では古くからの八木の町のことを指します。八木の町は橿...
史跡紹介

奈良県橿原市八木はどんなところ?1~古建築の残る町~

奈良県橿原市の八木という町を聞いたことがあるでしょうか?近畿日本鉄道(近鉄)大阪線に乗ったことがある人は、「大和八木」という大きな駅を見た記憶があるかもしれません。大阪線と橿原線(その先は京都や吉野)の乗り換え駅なので、あまり下車することは...
日本史あれこれ

豊臣秀長を知るためのおすすめ本~『図説豊臣秀長』~

2025年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の主人公である豊臣秀長。秀吉の弟として有名です。ところで、秀長ってどんな人?何をした人?どこに領地を持っていた?秀吉とは仲が良かった?みなさんは秀長のことをどれだけ知っていますか?意外に知らない人も多いの...
スポンサーリンク